2022/5/28 早戸川林道 野鳥観察 オオルリとサンコウチョウ?

野鳥観察

久しぶりにまた早戸川林道に行ってきました。前回3月と比べて気温が上がって防寒対策も大して必要なく気楽な散歩ができました。ただ、植物たちがしっかり葉を出していてなかなか鳥や生き物たちを見つけることができませんでした。撮影をしていても葉が映り込んでしまって結構難しかったです。

歩き始めて最初は鳥ではなかったのですが…モリアオガエルがいました。モリアオガエルは泡の巣を水面の上の木に産み付けてオタマジャクシが巣の中でふ化した後水中に行くという面白い生態があります。

モリアオガエル 産卵

ここにはモリアオガエルの卵は何個もあり、どうやら人気スポットのようです。きちんとオタマジャクシが落ちる真下が水面になるように産み付けてあってどうやって水面を確認して産み付けているのか不思議です…

モリアオガエル 卵

春になってニホントカゲも元気に活動し始めていました。自分と同じくらいの大きさのミミズを捕まえていました。飲み込めるのかな?

ニホントカゲ ミミズを捕まえた

しばらく歩いていると木のなかにキセキレイがいました。こうやって写真を撮ってみるととても目立つのですが、なかなか裸眼で見つけるのが難しかったですね。

キセキレイ

その後しばらく進んだところで、足元で鳥がジージーせわしなく鳴いています。何事かと思って地面を見てみると…

オオルリ オス

オオルリがいました!近くにはもう1羽メスがオスと一緒にいました。2羽とも周辺をしきりに飛び回っていて何やらただならぬ雰囲気です。暗くて画像がかなり荒くなってしまいました…ごめんなさい。

オオルリ メス

オオルリ2羽が地面の周りをやたらと行ったり来たりするので地面を見ていたら…

アオダイショウ

なんとヘビ(アオダイショウ?)がいました!近くに巣があったのでしょうか?一生懸命追い払おうとしていたのですね。ヘビはその後2羽によって崖の下のほうに退散していきました。地面が暗くてなかなかオオルリの写真がうまく撮れませんでしたがきれいな青色でした!

オオルリ オス
オオルリ オス

ヘビvsオオルリの戦いを見届けた後そのまま歩いていたら、地面にピョンピョンと跳ねている虫がいました。
キラキラ光っていたのでよく見てみると…

ハンミョウ

ハンミョウがいました!意外とすばしっこく小さいです。全長2cmくらいでした。顎が発達していてアップで見ると少し怖いですね。調べてみると肉食で蛾などを食べるみたいですね。

林道をさらに進むとガサガサなにやら大きな音がします。すると…

ニホンシカ

シカがいました!立派なツノはなかったですが2,3頭いたので結構迫力がありました。むこうもこちらに気が付いている様子でカメラ目線してくれました。

その他はアオサギとガビチョウがいましたね。

アオサギ
ガビチョウ

ガビチョウは例のごとくいい鳴き声でさえずっていました。ガビチョウは残念ながら特定外来生物なんですよね…普通の人は飼育禁止です…

今日はヤマセミは残念ながら見つけることはできませんでした。折り返して帰ろうとしていたところ、カメラマンさんが何人も集まっていました。するとサンコウチョウがいるよ!と教えてくれました。
周辺を探していると…ホイホイホイと鳴いています!そこからヒュっと飛び出しきました!

サンコウチョウ メス?

残念ながらしっかりした写真は撮ることができませんでした…涙。
鳴き声とサイズからはサンコウチョウのメスだと思いますが速すぎてぶれてしまっていて青い目とかは今一つはっきりとはわからない感じですね…
鳴き声はこの1羽だけで、残念ながら尾の長いオスには会うことができませんでした。

今回はこんな感じの野鳥観察でした。だんだんと植物が生えてきて探し出すのが難しくなってきましたが生き物たちが活動し始めていて楽しい散歩になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました